開業医のためのマーケティング

戦略とは何か

戦略とは、資源の配分方法です。資源とは、時間・意識・エネルギー・金・人・空間・モノをいいます。戦術とは、制約条件の中で、目標を達成するための方法を指します。

戦略の間違いは戦術でカバーすることができません。世の中には○○戦略といった言葉が溢れていますが、その殆どは戦術のことです。何かのやり方について書いてあったら、それは戦術として捉えて間違いないでしょう。何かの考え方について書いてあったら、それは戦略かもしれません。

つまり、あるやり方は、時には戦略であり、時には戦術にもなります。何が戦略かは絶対的な基準はありませんが、「何を捨てて、何に集中するかを決定する考え方」について述べていたら、それは戦略として良いでしょう。戦略とは、何かに資源を集中させるための思考だからです。

重要なことは、一つを選ぶということ。それはすなわち、他を捨てる決断をすること。何をしないのか、を決定することは、何をするかを決定するのと同等以上に重要です。

開業医が学ぶべき戦略を開業応援塾では3つ選びました。
① ビジネスモデルデザイン
② ランチェスター戦略
③ ボトルネック解決思考
です。

以下画像では、上記3つの関わりを全体像として示します。

戦略思考のつながり

院長の最も大切な資源は、院長のエネルギーです。これが全ての始まりとなります。

そのエネルギーを起動する言葉を、応援塾では”Grand Design”と呼んでいます。この言葉を意識するだけで、あなたの魂が目覚め、あなたのエネルギーが湧き出てくる。この想いのエネルギーこそ、クリニックの源泉です。応援塾で提供する概念の中で、最も抽象度が高く、従って最も広範な影響を及ぼすエネルギーがGrand Designです。

次に決めることが、事業規模です。これには、深い意味があります。規模は、受動的に流されてたどりついた結果ではなく、最初から狙って設定した結果です。それが戦略性です。規模が変われば、以下のマーケティングも全て変わってきます。したがってグランドデザインの次の上位概念は規模なのです。

規模の次には業種を決めます。例えば事業展開をしてゆく上で、あなたは医療から離れてゆく可能性はあります。学校経営をするかもしれませんし、不動産業に関わるかもしれません。

グランドデザインを決め、規模と業種を決めたら、次に決めることがマーケティングです。
これらの優先順位に示された成り立ち全体をビジネスモデルデザインと呼んでいます。

次の記事では事業全体を対象としたビジネスモデル・デザインの構成要素である、もう少し戦術に近い日常の意志決定に関わる戦略を学びましょう。ランチェスター戦略と、ボトルネック戦略です。